9月。

2005年9月6日
今日はこちらで。
夏休みは10月いっぱいあるということなんですが、最近どうも研究室と連携が取れていない気がしてならないので、ちょくちょく学校に行ってます。行っていると言っても研究をしている訳ではなく、英語の勉強をしたりしています。

先日、地元の友人がボクの所に遊びにきました。
高校、浪人を共に過ごした友人なので、嬉しかったのか久しぶりに深酒をしてしまい反省。でも、たまにはいいでしょう。

センター試験の願書が配布されているようですね。
通学の途中に配っているところがあるにも関わらず、行くのが面倒でまだ手に入れていません。近いうち行こう。

いま11日の模試に向けて急ピッチで理科を勉強しています。
理科はこれが効くから普段放置してしまうんですよね。
それも反省。
なんとか次の段階につながる成績を残して10月からの後期に備えたいです。それがいい薬にもなるし、安心材料にもあるだろうし。
センター試験近辺は大学に通っている以上、嫌でも忙しくなります。
避けては通れないものばっかりなので今から憂鬱ですが、これも試練だと思って気を引き締めて。

勉強は遅れがち。
でも、マイペースでも続けることに意義があると信じて。

では。

徒然。

2005年8月26日
久しぶりにこちらで書いてみます。
いつ来ても殺風景なサイトですよねw

表日記をご覧になっている方はご存知だと思いますが、
最近はというともっぱら受験勉強→バイトという生活の繰り返しです。
本当は大学には姿を現さなければいけないとこなんですが、
ほぼ無視状態で過ごしています。
友人にはお前は強心臓の持ち主だ、と言われます。
まぁボクのついている先生が怖い方だっていうのもありますが・・・。
大学院生とはいえ、学生に違いはないんで夏休みはキチッと頂きます。
そういえば31日までのレポートが1個あったような。。
自分ひとりでやるのもきついんで、研究室に来週頭でも行ってやってきます。持つべきものは友人です。

保険として通った学校もはや5年目。
そのうち2年間は受験とは関係ない日々を送っていたわけですが、
そろそろ現実がボクにも迫ってきています。
就職活動。
ここで受験に専念する!と意気込んで就活しないということも少し考えてますが、両親の手前そうもいかないようです。
そんな訳でたまに就活の本読んだり・・・。
自分は医師以外の職業ならいったい何になりたいんだろうと考えてみると、見事なほどに思いつきません。
こうして文字を書くのは好きなんで、マスコミ?とか考えたりもしますが、そんなに安易にできるものじゃないし、そんなに簡単に就ける職業でもない。就職に関しては悩む日々です。
受験に関してはそんなに心配してません。
勉強すればいいだけだから。
年齢を喰うにつれ、考えなければいけないこともそれに比例して多くなってきます。わがままを通すのも楽じゃないです。

まぁ、この生活が実のあるものになるよう、自分自身祈ってます。
今の段階でも無駄なものではないと信じてはいますが。

これからもマイペースで頑張っていきましょう。

では。
なんとか無事に大学を卒業することができました。
詳しくは本サイトの方で。

思。

2005年2月20日
ひっそりとプロフィール更新してみました。

卒論が終わってから、将来のことをたくさん考えている。
それにはわけがあって、大学の同期の人は4年間の学生生活を終えて
就職する人もいるから。だからリアルに社会人になるということが感じられて、今までのように医学部受験だけを考えていればいいというわけにもいかなくなってきているというのが正直な感じです。

お前は何がしたいんだと言われれば、もちろん医師になると答えるでしょう。でも、それにむかって仮面をしていても、現実問題ボクは大学の学年も進めながらやっていたわけで、表面上は理系の大学生として段々専門性のある職業へと向かっていっている。2月に学会で論文を発表してみて、それをものすごい感じた。
親ももう若くないし、はやく安心させてあげたいと思う一方で、
自分の理想との葛藤に悩まされています。
このままいっても、多分悪くない職業には就けるでしょう。
まあ仮面は仮面で、大学院は大学院で頑張りますが。。。

考えられる将来は、
?このまま2年間大学院で生活し、就職。
?来年医学部合格、再び学生に。
??→働きながら自分の財力で再受験。

中途半端すぎる・・・。
大学を卒業して、そのまま純粋な浪人生になれる勇気があればいいんですが、23とか24の年齢でそれをやるのには勇気がいります。
もうそんな冒険はできないんですよね。
自分の決心ひとつなんですが、冷静に考えてしまい無難な道へと。
仮面が無難か?と言われたらそれはまったくの間違いですよね。
仮面はやってみたことのある人ならわかると思いますが、
普通じゃないです。
本来、ひとつにして集中していくべきものをふたつにして同時にやっていくというのはものすごい精神力がいります。
まあそれも目的を達成してしまえばなんてことないんですが。

春を迎えるにあたって、自分の与えられた状況で頑張ってみよう、
と考える今日この頃・・・。

では。

秘密のみで。

2005年2月3日
夜子さんへ秘密ありです。

徒然。

2005年1月27日
まあ日記のほうは本サイトにまかせるとして。

思えばだいぶ遠回りしている気がする。
はたしてこの遠回りがどこにたどり着くのか・・・。
本人にもわからないが、自分の納得のいく道に進んでいければと思う。
今いる学部でも、医学部でも、「人のためになることをする」という本質はまったく変わらないのであって、そんなにこだわることもないんじゃないかと思ったこともあった。
でも、仮面を2年やってみて、持った感想といえば、
「やってやれないこともない」
というものだった。
結果は出てないが、この仮面生活をしなければ見えてこないものもたくさんあった。それはここでは語らないけれど、いい意味で人間的に成長できたのではないかと思う。
人の影で苦労をするというのは、想像している以上につらいもので、わかってくれる人も少ない。
それでも目標に向かって頑張れるチャンスを自分で積極的に作れるという意味ではいいポジションだろう。
時間は限られているけど・・・。
とにもかくにも、来年度を最終仮面生活年度とするべく
日々の生活を戦っていきたいと思う。

裏日記。

2005年1月24日 学校・勉強
現在、http://yaplog.jp/kumori-kumori/
で日記書いてます。
ここは裏日記みたいな感じで不定期更新でいけたらと。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索