思。
2005年2月20日ひっそりとプロフィール更新してみました。
卒論が終わってから、将来のことをたくさん考えている。
それにはわけがあって、大学の同期の人は4年間の学生生活を終えて
就職する人もいるから。だからリアルに社会人になるということが感じられて、今までのように医学部受験だけを考えていればいいというわけにもいかなくなってきているというのが正直な感じです。
お前は何がしたいんだと言われれば、もちろん医師になると答えるでしょう。でも、それにむかって仮面をしていても、現実問題ボクは大学の学年も進めながらやっていたわけで、表面上は理系の大学生として段々専門性のある職業へと向かっていっている。2月に学会で論文を発表してみて、それをものすごい感じた。
親ももう若くないし、はやく安心させてあげたいと思う一方で、
自分の理想との葛藤に悩まされています。
このままいっても、多分悪くない職業には就けるでしょう。
まあ仮面は仮面で、大学院は大学院で頑張りますが。。。
考えられる将来は、
?このまま2年間大学院で生活し、就職。
?来年医学部合格、再び学生に。
??→働きながら自分の財力で再受験。
中途半端すぎる・・・。
大学を卒業して、そのまま純粋な浪人生になれる勇気があればいいんですが、23とか24の年齢でそれをやるのには勇気がいります。
もうそんな冒険はできないんですよね。
自分の決心ひとつなんですが、冷静に考えてしまい無難な道へと。
仮面が無難か?と言われたらそれはまったくの間違いですよね。
仮面はやってみたことのある人ならわかると思いますが、
普通じゃないです。
本来、ひとつにして集中していくべきものをふたつにして同時にやっていくというのはものすごい精神力がいります。
まあそれも目的を達成してしまえばなんてことないんですが。
春を迎えるにあたって、自分の与えられた状況で頑張ってみよう、
と考える今日この頃・・・。
では。
卒論が終わってから、将来のことをたくさん考えている。
それにはわけがあって、大学の同期の人は4年間の学生生活を終えて
就職する人もいるから。だからリアルに社会人になるということが感じられて、今までのように医学部受験だけを考えていればいいというわけにもいかなくなってきているというのが正直な感じです。
お前は何がしたいんだと言われれば、もちろん医師になると答えるでしょう。でも、それにむかって仮面をしていても、現実問題ボクは大学の学年も進めながらやっていたわけで、表面上は理系の大学生として段々専門性のある職業へと向かっていっている。2月に学会で論文を発表してみて、それをものすごい感じた。
親ももう若くないし、はやく安心させてあげたいと思う一方で、
自分の理想との葛藤に悩まされています。
このままいっても、多分悪くない職業には就けるでしょう。
まあ仮面は仮面で、大学院は大学院で頑張りますが。。。
考えられる将来は、
?このまま2年間大学院で生活し、就職。
?来年医学部合格、再び学生に。
??→働きながら自分の財力で再受験。
中途半端すぎる・・・。
大学を卒業して、そのまま純粋な浪人生になれる勇気があればいいんですが、23とか24の年齢でそれをやるのには勇気がいります。
もうそんな冒険はできないんですよね。
自分の決心ひとつなんですが、冷静に考えてしまい無難な道へと。
仮面が無難か?と言われたらそれはまったくの間違いですよね。
仮面はやってみたことのある人ならわかると思いますが、
普通じゃないです。
本来、ひとつにして集中していくべきものをふたつにして同時にやっていくというのはものすごい精神力がいります。
まあそれも目的を達成してしまえばなんてことないんですが。
春を迎えるにあたって、自分の与えられた状況で頑張ってみよう、
と考える今日この頃・・・。
では。
コメント